
温熱ベスト”スピードヒート”ってどうなの??
本記事では、上記の疑問を持つ方に向けて記事を書いています。

こんにちは!しばたです。
僕は真冬でもゴルフをするサラリーマンゴルファーです。
冬ゴルフに備えてスピードヒートを購入したのですが、これがまた暖かいのなんの!!
ヒートラブウールと合わせれば怖いモノなしです!!
さて、あなたも話題沸騰中の温熱ベスト”スピードヒート”に興味が湧いてきたところでしょうか?
購入しようと思い立っても、簡単に手を出せる価格じゃないので悩んじゃいますよね。
でも、ご安心を!!
僕は冬のゴルフ用として購入しましたが、ゴルフ以外でもすっごく活躍してくれています!!
- 値段に見合う(満足のいく)暖かさなのか?
- 動き難さはないのか?
- どのサイズを選ぶべきなのか?
- 暖かさの持続時間は満足いくか?(低温なら1ラウンドもつ?)
この記事では、”スピードヒート”の梱包状態から実際に着用してゴルフをした感想までお話ししていきます。
温熱ベスト”スピードヒート”の購入を悩んでいる方は、是非、最後までご覧ください。

温熱ベスト”スピードヒート”はこんな感じ
コンパクトな梱包状態
箱に入っているのはダウンベスト、バッテリー、アダプターの3つだけ。
コンパクトな梱包で不満は無いんですけど、まあまあ良い値段するのに高級感が全く伝わってこないのが寂しいです(笑)




ベストは驚くほど軽い
ベストを手に取った瞬間、すぐに(軽っ!!)と思いました。
言ってみればペラペラなダウンベストで、スッキリ着れるタイプですね。
左側の内ポケットにバッテリーを接続&収納できる様になっています。

バッテリーが思っていた以上にデカくて重い
購入前は暖かさばかりに気を取られていたので、バッテリーを手に取った時は(意外とデカくて重いんだな)と思いました。
バッテリーのサイズは縦56mm×横77mm×高さ23mmで、重さ約130g。
ホームページ上で”スピードヒート”を着てるモデルさんも見た目スッキリしていたので、勝手にコンパクトなバッテリーだと思い込んでいました(笑)

とりあえず”スピードヒート”を試着してみた
スピードヒートのサイズ
メンズ、レディースのサイズ表を載せておきますので参考にしてください。
胸囲に注意して選べば良さそうです。
M | L | LL | 3L | |
身長(cm) | 165~175 | 175~185 | 175~185 | 175~185 |
胸囲(cm) | 88~96 | 96~104 | 104~112 | 112~120 |
M | L | LL | 3L | |
身長(cm) | 154~162 | 154~162 | 154~162 | 154~162 |
胸囲(cm) | 79~87 | 86~94 | 93~101 | 100~108 |

しかし、単純にワンサイズ上を選ぶのは要注意ですよ!!
スピードヒートの連続可能時間
1つのバッテリーでどの程度長持ちするのか、説明書に書いてある連続可能時間を載せておきます。
低温(約35℃) | 約5時間 |
中温(約40℃) | 約3.5時間 |
高温(約45℃) | 約2.5時間 |
スピードヒートの使用方法
説明書に従って、さっそくバッテリーを充電しました。
使い方は至って簡単です。


スピードヒート(Lサイズ)を着用した様子
10分程度充電したところで、さっそくヒートラブウールの上に着用してみました。
僕の体型は身長172cm、胸囲91cm、ウエスト70cm。
アウターとして考えていたのでLサイズを購入しましたが、ヒートラブウールの上に着るとお腹周りがブカブカします。
ヒートラブウール+セーターの上に”スピードヒート”を着たとしても、ブカブカ感は無くなりませんでした。
ブカブカだと暖かさを感じにくいので、(インナーダウンとして使用した方が良さそう)と思いました!!
脇腹にストレッチ機能が付いているなんて知らなかったので、(サイズ表通りMサイズを選択すれば良かった)と少し後悔しています…。


”スピードヒート”を着用してゴルフをした感想&レビュー
スピードヒートを着用し、期待に胸を膨らませてながらさっそくゴルフ場へ!!
8時スタートのこの日の天気予報は晴れ。
11/末の信州では例年並みの最低気温0℃、最高気温10℃。
格好は、ヒートラブウール+セーター+スピードヒートの3枚。
霜が降りて真っ白になっている中、「さみ~さみ~」と言いながら”スピードヒート”を低温に設定してティーグラウンドに向かいました。

低温だと5時間持続してくれるので、ラウンド中はずっと暖かいと思っていましたが、実際は全然違いました…。

ゴルフ中に感じたこと
ラウンドを終えて感じたことを、簡単に箇条書きにしてみますね。
- 暖かくなるまでが早い
- 首や背中が暖かいと快適
- 軽さとストレッチ機能のお陰でスイングし易い
- スイングする時はバッテリーの重さは気にならない
- 低温だと暖かさを感じられない
- 思っていた以上にバッテリー切れが早い
- パターの時はバッテリーの存在が少し気になる
バッテリーが切れた後は、単なるペラペラなベストになってしまうので寒かったですが、ヒートラブウールのお陰で何とか完走できたって感じです。
陽が差していなかったらきっとギブアップしていましたね…。
この日は、つくづく(ヒートラブウールを着ていて本当に良かった)と思ったのと同時に、(やっぱりヒートラブウールは史上最強のインナーだ)と実感しました。
今回、ゴルフを通して感じた”スピードヒート”の良かった点や注意点などは、下の方で詳しく説明します。
史上最強のインナーの”ヒートラブウール”についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

温熱ベスト”スピードヒート”の良いところ
ここでは、”スピードヒート”を着用してみて特に良かった点を紹介します。
温度調節ができて快適
電気毛布にくるまっている感じで暖かいのは言うまでもないですが、温度を3段階に調整できるので、貼るカイロよりも断然快適です!!
熱くなったらスイッチを切れば良いし、寒くなったらまた付ければ良いだけですからね。
貼るカイロみたいに熱くなり過ぎてストレスを感じることは一切ありません。
脇腹のストレッチ機能で動き易さUP
商品が届いてから気付いたのですが、このストレッチ機能は良いですね!!
すごく良い機能なのに、ホームページ上でも推していないのが残念なくらい。
ホームページ上にもっとデカデカ載っていたら、きっとMサイズを購入したと思います…。
ストレッチ機能のお陰で窮屈さも感じないので、ジャストサイズを購入すれば熱も伝わり易く、もっと暖かさを感じることができますからね。
お腹がポッコリ出ている人でも、ストレッチ機能があれば安心だと思います。
温熱ベスト”スピードヒート”の注意点(悪いところ)
逆にここでは、”スピードヒート”を着用してみて不満だった点や注意点を紹介します。
低温だとあまり暖かさを感じない
低温の設定温度は、約35℃みたいですね。
35℃って、ほぼ体温じゃないですか(笑)
この日は最高気温が10℃も上がらなったので、中温(約40℃)の設定でようやく暖かさを感じることができました。
着用する環境によって、温度調整は必須です!!
バッテリーがデカくて重い
着用してしまうと、バッテリーの重さはあまり気にならないのですが、気になる人は気になると思います。
実際、僕もスイングの時は気にならなかったのですが、パターの時はバッテリーの存在が少し気になりました。
気になるのはフォロースルーの時なので、あまり関係ないと言えば関係ないのですが、もっとコンパクトなバッテリーだったら良かったですね…。
神経質な人は予め覚悟しといた方が良さそうです。
意外と早くバッテリーが切れる
中温だと約3.5時間もつはずなのに、この日は(3時間もったかな?)と言うくらい短く感じました。
帰宅してからよくよく説明書を読んでみると、連続使用時間の評価は20℃の環境で確認しているみたいですね。
寒い日に着用する服なのに、何で室温レベルで確認してるの!?
と言うことは、もっと気温が低い環境下で確認すると、低温で35℃、中温で40℃、高温で45℃も感じないだろうし、熱を発する分、連続可能時間も短くなることが推測できます。
騙されてはいないんですけど、騙された感が強いですね(笑)

使用する前に説明書をよく確認すべきでした…。
これから”スピードヒート”を買う人への注意喚起
体形に合ったサイズを選択すること
熱を伝わり易く(感じ易く)するにはジャストサイズでの着用がオススメ!!
サイズ表に従って、お腹がポッコリ出ていない人はジャストサイズを、ポッコリ出ている人はワンサイズ大きめを購入する様にしましょう。
胸囲で判断するよりも、腹囲で判断した方が分かり易いかもしれません。
脇腹のストレッチ機能のお陰で、ジャストサイズでも窮屈さは感じないと思います。
”スピードヒート”をジャストサイズで着用し、その上にアウターを羽織れば防寒対策は完ぺきだと思います。
使用する状況に応じて、バッテリーを2個用意すること
”スピードヒート”を着用したくなる時は、きっと気温10℃もない日かと思います。
寒い環境で使用する際は、説明書に記載されている連続可能時間まで”絶対に”持続しませんので、使用する状況に応じてバッテリーを2個用意しておくことをオススメします。
僕の場合、ゴルフで着用する際は前半と後半で1個ずつ、少年野球のお手伝いで着用する場合は1個だけ持って行く様にしています。

念押しで言いいますが、バッテリーが切れてしまうと防寒着として全く機能しませんからね!!

友達と一緒に2枚同時購入がお得
1枚で買うよりも、2枚同時に購入した方がめちゃくちゃ安くなります!!
これから”スピードヒート”を購入しようか悩んでいる方は、ゴルフ友達に声を掛けて、2枚同時購入でお得にゲットしちゃいましょう。
まとめ
今回は、 ”スピードヒート”の梱包状態から実際に着用してゴルフをした感想までお話ししました。
本記事をまとめると、以下の通りです。
- 値段に見合うかは個人差あるけど、暖かいのは確か!
- ストレッチ機能もあって動き易い!
- インナーダウンとしてジャストサイズを選択すべし!
- 着用する状況に応じて、バッテリーは2個持っておく!
冬のゴルフはもちろんのこと、外で作業する際にはとても良い味方になってくれると思います。
温度調節ができるので、本当に 快適ですよ!!
温熱ベスト”スピードヒート”の購入を悩んでいる方は、是非、最後までご覧ください。



