
ヒートラブウールを着用している人の感想を聞いてみたいんだけど…?
本記事では、上記の疑問を持つ方に向けて記事を書いています。

こんにちは!しばたです。
僕は真冬でもゴルフをするサラリーマンゴルファーです。
冬の連チャンゴルフに備えてヒートラブウールを購入したのですが、その暖かさと肌触りに衝撃を受けました!!
まさに、ヒートラブウールは史上最高のインナーです!!
さて、あなたも”ヒートラブウール”に興味が湧いてきたところでしょうか?
ヒートラブシリーズの最高位に君臨する”ヒートラブウール”。
普通のヒートラブでも十分暖かいのに、その上をいく”ヒートラブウール”はどの程度の実力なのか気になった僕は、冬の連チャンゴルフに備えて、ついに”ヒートラブウール”の購入に踏み切りました。
まず、箱から伝わる高級感…。
次に、手に取ってすぐに分かる柔らかさ…。
着てみて感じる優しい肌触りと優れた伸縮性…。
その全てに衝撃を受け、”ヒートラブウール”は史上最高のインナーだと実感しました!!
ヒートラブの口コミは良く見るけど、ヒートラブウールの口コミってあまり無いんですよね…。
なのでこの記事では、そんな史上最高のインナーである”ヒートラブウール”について、僕が実際に着た感想を踏まえて解説していきます。
ヒートラブウールが気になっている方や冬のゴルフを存分に楽しみたい方は、是非、最後までご覧ください。

ヒートラブウールとは?
『HEAT RUB(ヒートラブ)』とは、株式会社イオンスポーツが運営する機能性スポーツウェアブランドのZEROFIT(ゼロフィット)の中の商品名です。
ヒートラブウールを筆頭に、ヒートラブやヒートラブハイブリッド、ヒートラブブライトなどの商品ラインアップがあります。
ヒートラブウールは、”高い吸湿保温性を持つ、メリノーウールを使用した独自の繊維が暖かいだけでなく、汗冷えを防ぎ、保温力を持続。天然素材を使用しているので、デリケートな肌でも快適に着用可能”とのこと。
”デリケートな肌でも快適”と言うのがポイントですね。
- ヒートラブ+2℃の暖かさ
- 汗冷え防止
- 抗菌防臭
- ウォッシャブル
それでは、具体的に1つずつ見ていきましょう。
ヒートラブウールはヒートラブ+2℃の暖かさ
生地には、着た瞬間から暖かく、保温力を持続させる天然の吸湿発熱繊維、メリノウールと、独自の化繊をハイブリッドに採用。
ヒートラブを超える暖かさです。

ヒートラブウールの汗冷え防止
メリノウールの優れた調湿機能にさらに吸汗速乾加工を施し汗冷えをシャットアウト。
運動してかいた汗は吸い上げられて気化させるので、肌はいつもドライに保たれます。

ヒートラブウールの抗菌防臭
元々メリノウールの繊維は雑菌が付着しにくい性質ですが、メリノウールに備わった抗菌防臭機能をさらに強化する加工済を施し、臭いの発生を最大限抑えます。

ヒートラブウールのウォッシャブル
メリノウールは選択が難しい素材ですが、独自の化繊と組み合わせることにより、洗濯にも強く、いつも清潔に着用いただけます。

ヒートラブウールの弟分であるヒートラブの着用レビューについて知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

ヒートラブウールの箱から溢れ出す高級感
手に取って最初に感じるのが、何とも言えない高級感!!
ピンクゴールドの箱に包まれていて、以前購入したヒートラブとは違い、箱から高級感がビシビシ伝わってきます。


ヒートラブウールのサイズ感
ヒートラブウールは、ヒートラブと同じく男女兼用サイズなんです。
男女兼用(cm) | S | M | L | XL |
身長 | 150~160 | 160~170 | 168~175 | 175~183 |
胸囲 | 70~80 | 80~90 | 90~100 | 100~110 |
ウエスト | 67~76 | 76~84 | 84~94 | 94~104 |
ヒートラブウール(Mサイズ)を着用した様子
僕の身長は172cm、胸囲91cm、ウエスト70cm。
身長と胸囲だけで見ると、Lサイズがちょうど良さそうですが、以前購入したヒートラブ(Mサイズ)のサイズ感がちょうど良かったので、ヒートラブウールもMサイズを購入しました。
実際に着てみると、首、肩、胸の締め付け感や、お腹周りのブカブカ感が全く無く、まさにジャストサイズ!!
相変わらず、すごい伸縮性ですよ。
胴長短足な僕が着ても、ポケットが隠れるくらいまで着丈があるので、しゃがんだ時に背中が見える心配も無ありません。

ヒートラブウールを着用して感じたメリット
着た瞬間から暖かい!!
まさに、謳い文句通り!!
本当に、着た瞬間から暖かいです。
最高気温10℃の日にヒートラブウールを着用してラウンドしたところ、太陽の陽を浴びると暑いくらいなので、結局、上着を脱いで”ヒートラブウール+ポロシャツ”と言う格好でラウンドしていました。
それでも、風が無ければ十分暖かいんですよ。
ヒートラブウールを着用していれば、無駄に重ね着したり、何個も”貼るカイロ”を用意することも無くなります。
ゴルフ以外にもスキー、スノーボードなど、ウィンタースポーツにはもってこいですね。
僕は当日の最高気温によって、ヒートラブとヒートラブウールを使い分けていますが、やっぱりヒートラブウールの方が断然暖かいです。
まさに、ヒートラブウールは、寒さに弱い人にとって強力な味方ですよ!!
毛布に包まれている様な優しい肌触り!!
ヒートラブウールを箱から出してみると、まず、フカフカな生地の柔らかさに驚きを覚えます。
そして、実際に着てみると…すごい!!の一言。
ヒートラブウールは、まるで毛布に包まれている様な優しい肌触りなんです!!
”短パン+Tシャツ”で毛布にくるまると気持ち良くないですか?
それと一緒です(笑)
何と言っても、チクチク感が全くありません。
敏感肌の僕にとっては、最高の着心地ですね。
とにかく動きがスムーズ!!
どこまで伸びるんだ!?と言うくらい、非常に伸縮性に優れています。
着る時の窮屈感も全く無いし、実際にヒートラブウール着て肩をグルグル回しても、締め付け感やツッパリ感も全くありません。
本当に、何のストレスも無く体を動かすことができます!!
締め付け感が無いのに体型にピッタリ合ってくれるし、もう、すごいとしか言い様がないです。
ヒートラブウールを着用して感じたデメリット
デメリット無し。でも、強いて言うなら値段…
インナーなのに1万円を超える値段ですからね…。
サラリーマンの僕にとっては、購入するのに勇気が必要でした(笑)
ただ、暖かさや肌触りは抜群に良いし、何シーズンも着用できそうなので、購入した後悔は一切ありません。
むしろ、ヒートラブウールに出会えて良かったです。
これだけ良いインナーなので、もっとたくさんの人にヒートラブウールの良さを知って欲しいですね。
その為には、お手頃価格になる必要があると思うので、今後に期待したいです。
ヒートラブウールとヒートラブの違い
肌触りが全然違う
ヒートラブを着た際は、全体的に多少の締め付け感と、多少のチクチク感を感じましたが、ヒートラブウールに至っては、締め付け感もチクチク感も、全くありませんでした。
手に取っただけで生地の柔らかさが全然違うんですよ。
敏感肌の僕は、ヒートラブでも多少のチクチク感を気にせずゴルフに集中できていますが、ヒートラブウールは、安心感しか無いといった感じです。
見た目でもヒートラブウールの繊細さが分かりますよね?



毛玉が付かない
1シーズン着用したヒートラブと比べるとこんな感じです。
ヒートラブは、1度洗濯するともう毛玉が付いていました。
首回りなんか特に違いますよね?

ヒートラブウールは未だ数回しか着用していませんので、毛玉の付き具合については、随時、追加していきたいと思います。
※2021年1月追記
ヒートラブほどでは無いですが、ヒートラブウールも少しずつ首周りに毛玉が付いてきました。
なので、毛玉とはうまく付き合っていくしかなさそうです…。

まとめ:ヒートラブウール着用レビュー
今回は、史上最高のインナー”ヒートラブウール”についてお話しました。
本記事をまとめると、以下の通りです。
- ヒートラブより暖かくて、伸縮性も抜群な史上最高のインナー
- チクチク感も無く、まるで毛布に包まれている様な肌触り
- 毛玉の心配も無用
- 値段は高いけど、値段以上の価値を実感できる
ヒートラブウールを着て実際にラウンドをしてみると、これが”史上最高のインナー”だと実感できると思います。
冬のゴルフやウィンタースポーツを存分に楽しみたい方は、参考にしてみてください。

